技術にゃんこの混ぜご飯

関東某所でITエンジニア生活を送るブログ主がチラ裏メモを放り込む場所

【技術書】『リーダブルコード』を読んでみた

当たり前は自分達で築くもの(/・ω・)/

カテゴリ:技術書
Bibliotheek BornemによるPixabayからの画像 (読書する猫

雑感

読んで良かったです。特にコメントの内容やループ周辺の制御は、見直すべき点が多かったです。逆に他の箇所は今までに身に付いたコーディングルール?で大丈夫そうでした。

読みやすいコードを書けるようになって、チームの負担を減らせたら素敵ですよね。現場が寛容であれば是非開発に取り入れましょう。

この本はプロマネきのこなどと違って、プログラミングを始めたばかりの方が読んだ方がいいと思いました。

リーダブルコードの悪い例で扱っているコードのオンパレードのような現場も珍しくありません。下手な癖が付く前に、綺麗なコードの見本を頭に入れて置いた方が後々のためになりそうです。

名は体を表す

本の題名は『リーダブルコード』=『読みやすいコード』です。読みやすいコードを書くという目的のために作られた、様々な工夫が盛り沢山なのがこの本です。

この本から学ぶべき大事なものは、常に『読みやすいコード』を書くよう意識する習慣ではないかと感じました。自分で意識ができるようになれば、これらの工夫は自ずと納得できるものになるし、自分で編み出せるようにもなります。

そもそも書かれている定石を実践で使うには、場面に合わせて選択する必要があります。そして選ぶ基準は『その定石を使うことで、コードが読みやすくなるか』です。

条件式、皆さんはどうでしたか?

私だけでしょうか。ここだけ一般的ではありませんでした。変人したorz